アーカイブ
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
ご参照いただいた状況
- 147829総閲覧数:
- 0今日の閲覧数:
- 2012/06/08カウント開始日:
月別アーカイブ: 2004年10月
第10回記念大会ひたチャレンジウォーク開催
第10回記念大会ひたチャレンジウォーク大会開会式の模様。午前6時半から
カテゴリー: 未分類
第10回記念大会ひたチャレンジウォーク開催 はコメントを受け付けていません
733名が出場 午前7時 いざスタート
第10回記念大会ひたチャレンジウォーク大会のフルコースに189名、ハーフコースに544名が出場。スタートして500mの所。まだ皆さん元気。
カテゴリー: 未分類
733名が出場 午前7時 いざスタート はコメントを受け付けていません
日田の眺めの良い所、天領大橋通過
第10回記念大会ひたチャレンジウォーク大会のコースの中で、仮設トイレも設置してある。天領大橋の横の公園。日田市内が一望できるためひと休み!!
カテゴリー: 未分類
日田の眺めの良い所、天領大橋通過 はコメントを受け付けていません
ハーフコース中間点通過!!
第10回記念大会ひたチャレンジウォークのハーフコースの中間点が玉川バイパスです。通過証明書をハーフコースで3カ所貰わなくてはいけない。 そろそろ、疲れが出始めている。
カテゴリー: 未分類
ハーフコース中間点通過!! はコメントを受け付けていません
コースの中に差し入れコーナが幾つもある!!
第10回記念大会ひたチャレンジウォークのコースの中に、各種団体や個人の家庭で飲み物やバナナなどが出ているために、ひと休みする。写真は、三池町の漬物などを出してある。参加者に言わせると楽しみにしているようです。
カテゴリー: 未分類
コースの中に差し入れコーナが幾つもある!! はコメントを受け付けていません