アーカイブ
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
ご参照いただいた状況
- 145612総閲覧数:
- 3今日の閲覧数:
- 2012/06/08カウント開始日:
月別アーカイブ: 2008年7月
議会内の行政改革研究会で議員定数など協議!!
このたび第4回議会内行政改革研究会が開催された。市全体の補助金や行政改革に伴い研究をするために議会内に設置された。まず、自分達自ら改革するという意見一致を見てた。『議員定数』、『行政改革』、『政務調査費』について協議を行 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
議会内の行政改革研究会で議員定数など協議!! はコメントを受け付けていません
指定管理者制度について
平成15年9月2日、改正地方自治法(平成15年法律第81号)の施行により、公の施設の管理に関する制度が改正され、新たに指定管理者制度が創設されました。市では、平成18年4月1日から指定管理者制度を導入しており、平成20年 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
指定管理者制度について はコメントを受け付けていません
、「教育問題県」、「教育後進県」の汚名を返上して!!
新聞などを見ると憂鬱な気分になります。教員の不正採用、不正昇格事件が一ヶ月間連続で新聞やテレビのトップニュースとなっているからです。本当にお恥ずかしい限りです。 これはすぐれて「構造問題」なのです。大分県は日教組という団 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
、「教育問題県」、「教育後進県」の汚名を返上して!! はコメントを受け付けていません
『ことといの郷』に女性パワーが・・・ヘこ焼き人気!!
ことといの郷が寂れていくことに心を痛めていた殿町の『語らん会』メンバーが夏休み中、河川プールが開設されている間だけ、食堂を19日から開設している。 小野地区が『元気の出る地区に・・との想いは人一倍のあるグループであり、色 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
『ことといの郷』に女性パワーが・・・ヘこ焼き人気!! はコメントを受け付けていません
報道機関も取材で応援!!
平成9年にオープンした小野地区にある『ことといの郷』が寂れている中で、地元女性を中心に『どうかせなならん』と言う声が起こり、地元殿町婦人を中心に立ち上がった。佐藤市長の所に出向き協力をお願いした。 まず1弾として、ことと … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
報道機関も取材で応援!! はコメントを受け付けていません