アーカイブ
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
ご参照いただいた状況
- 145612総閲覧数:
- 3今日の閲覧数:
- 2012/06/08カウント開始日:
月別アーカイブ: 2010年10月
公民館の研修視察で長崎へ・・・
東有田公民館運営協議会委員研修視察に初めて参加した。行先は長崎市であった。今回の視察目的は『平和・人権、長崎の歴史研修』とのことでした。参加者は16名で朝8時東有田公民館を貸切りバスで出発し、高速道で長崎に向かった。バス … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
公民館の研修視察で長崎へ・・・ はコメントを受け付けていません
被爆者体験講話を聞く・・・
平和公園横にある長崎平和会館で長崎平和推進協議会のメンバーである被爆者体験者から講話を1時間聞く。被爆を受けた時から今日まで苦しい想いを聞く。また、平和学習のために来た観光客に対し体験話を伝えているとの話。話を聞くと今後 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
被爆者体験講話を聞く・・・ はコメントを受け付けていません
全九州小学生バドミントン選手権大会が・・・
第27回全九州小学生バドミントン選手権大会が今日から明日まで別府市総合体育館(別府アリーナ)で開催されます。その大会に出席するために朝7時過ぎに自宅を出発し、高速道で別府市に向かった。この大会は12月に愛媛県で開催されま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
全九州小学生バドミントン選手権大会が・・・ はコメントを受け付けていません
全九州小学生バドミントン大会開会式では・・・
午前9時15分から全九州小学生バドミントン大会開会式が始まった。開会式はサブ会場で開かれた。各県ブロックで勝ち進んだ小学生が集まった。各県70名です。大会会長である本田九州バドミントン連盟会長が挨拶し、歓迎の挨拶として浜 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
全九州小学生バドミントン大会開会式では・・・ はコメントを受け付けていません
自宅で農作業などを・・・
今日は朝から自宅での仕事に精を出す。まず、午前中は自宅裏に数本あるカボスと柚子をちぎる。今年のカボスは春の実が付いた頃に強い霜にやられて、生りが悪い。その分少ないので一個1個が例年なく大きい。それでも200個ぐらいなって … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
自宅で農作業などを・・・ はコメントを受け付けていません